絶対に買うべき麻雀本

2023/03/21 23:18 コンテンツには広告が含まれています

絶対に買うべき麻雀本で紹介・使用されているアイテムをまとめました。

この動画では麻雀を極めるために絶対に買うべき本をご紹介しています。

麻雀の戦略やテクニックを学びたい方にとってこれらの本は教科書と言えるでしょう。著名なプロ雀士や戦術家が執筆した情報満載の一冊になっています。

ぜひ麻雀のスキルアップに役立つ本を見つけてみてください。

1. ウザク式麻雀学習 牌効率はどこに売ってる?

ウザク式麻雀学習 牌効率はAmazonや楽天で買えます。

1冊まるごと牌効率!

もっとも早くテンパイするには? アガリへの効率的な考え方とは?
これまで発行した「麻雀傑作何切る300選」「麻雀定石何切る301選」の理解がぐっと深まる「牌効率」の考え方をやさしく解説。
「何切る」読者なら絶対に欲しくなる、そしてこの本を買った人は逆に「何切る」本が欲しくなること必至!

【ココがPOINT!】
1 これまでの問題集スタイルの「何切る」シリーズに対し、教科書・参考書的立ち位置。難解だった問題が理解できるように。
2 例題をまとめてインデックス的に再掲することで、繰り返し解くことができる!
3 イラスト・漫画が入り、初心者でもすらすら読める!
詳細はこちら▼

2. 知るだけで強くなる麻雀の2択 (近代麻雀戦術シリーズ)はどこに売ってる?

知るだけで強くなる麻雀の2択 (近代麻雀戦術シリーズ)はAmazonや楽天で買えます。

この本では、麻雀を打っていて迷いがでやすい2択の場面を扱ってます。具体的には

1親で5800をテンパイしたときにリーチするかダマにするか
2親からリーチが入ったときに自分もリャンメン1300でテンパイしたが追っかけるかオリるか
3ベタオリしたい場面で、ワンチャンスとスジどっちを切ってオリるか

といった2択です。
なぜこの本を作ろうと考えたか、それを最初に説明させてください。実は私は、雑誌近代麻雀で多くの麻雀プロにコラムを書いていただいているのですが、その中でとても勉強熱心なプロが『ション牌の字牌とワンチャンスだったらどっちが当たりにくいのか、スジと1枚切れの字牌だったら? というデータをきちんと知りたい』と書いていたのです。
なるほどと思いました。たしかに、麻雀プロですらこのような基礎知識も浸透していないのだな、と。ん、待てよ、そういえば私だって知らないなと。過去に統計に関する麻雀本を2冊も編集しながらも読み飛ばしたり忘れていたりしてたな、そうだ! こういった迷える2択を全部一冊にまとめて問題形式にして覚えてしまえばいいんじゃないかと考えたわけです。
いざ本を作り出すと、梶本氏による過去になかった2択やみーにん氏による新しいデータをたくさん入れることができました。ぜひとも麻雀の基本をマスターし、かつそれを応用してデータと違う選択もできるようになっていただければと思います。
詳細はこちら▼

3. 令和版 神速の麻雀 堀内システム55はどこに売ってる?

令和版 神速の麻雀 堀内システム55はAmazonや楽天で買えます。

ついに麻雀はここまで来ました。夢も希望も否定して、自分をAI化してしまう究極のデータ麻雀。それが堀内システムです。
この本の前身が5年前に出たときに、帯に書かれていたのは「究極のファストフード麻雀」というフレーズでした。バイトが作ってもプロの仕上がり。
今どきの冷凍食品のような打法なのです。センス不要。職人的な熟練も不要。ただひたすら単純作業を徹底します。
実際にやってみるとわかりますけど、ものすごく苦痛です。夢を追いたくなります。人間だもの。
でも勝てます。人間を捨てても、とにかく勝ちたいという方にはおすすめです。
(中略)本書はデータ本でもあります。データの見やすさに時間と手間と予算がかかってます。だから5年前に出たこの本の中古価格が6,000円にもなっていたのでしょう。
さらに新規収録の祝儀に関するデータは、他のどこにも載ってない内容です。
空気を読まない勝利至上主義のせいで麻雀プロ界を出禁になり、ポーカー界に行ってしまったホーリー。ポーカー界を出禁になったら、どこに行くんでしょうか?
詳細はこちら▼

絶対に買うべき麻雀本のまとめ

この動画でご紹介した麻雀本は麻雀の世界において真に価値のあるものです。

ぜひ手に入れてその知識と技術を磨きましょう。あなたの麻雀の腕前が一段と向上し勝利を重ねることができるはずです。

麻雀の世界でさらなる高みを目指して楽しく勝ち進んでください。

麻雀については以下の記事も参考にしてみてください。

カテゴリー

ランダム記事

広告について

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。